中身はなんだ?!たこ焼き
春休みのイベントで『中身はなんだ?!たこ焼き』をしました🐙
おかずたこ焼き組と、ホットケーキミックスで作るスイーツたこ焼き組に分かれて作りました!
子ども達が卵を割り、牛乳を量って、生地を作ってくれました!油をひくのも、生地を焼くのも、具のトッピングも完成するまで子ども達が大活躍でした✨
たこ焼きの具にはチーズ、オレオ、ちくわ、ウインナー、チョコレート、キャラメル、ジャムなど盛り沢山🍓🧀🍫
しょっぱい系と甘い系の両方があって、ずーっと食べていられます😆笑
子ども達もたこ焼き作りを楽しんでくれて、みんな職人さんみたいに上手でした✨
『僕、生地つくるよ!』『私焼くね!』『お皿に分けるよ!』など子ども達なりに作業分担をしたり、交代しながらたこ焼きを作ってくれていたのがとてもよかったです👍🏻✨
中身はなんだ?!たこ焼きパーティー大成功です✨



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。