カレー作り!
夏休み恒例!カレー作り🍛😋
今回は、上級生を中心に縦割り班で行いました!
前日、上級生に買い出しに行ってもらい、各班予算\3,000で材料を用意しました☝️
お肉の種類も班それぞれ✨牛肉の班、豚肉の班、豚肉と鶏肉両方を入れる班も!
カレールゥの箱の裏面に載っているレシピを見ながら、全く異なるカレーが4種類できました😆
隠し味に生姜やニンニクを入れる班もあったりと、個性豊かなカレーに🌈
各班にいる上級生が、下級生をどのように動かすのか、手伝ってほしい時のお願いの仕方など、ただカレーを作るだけではなく引っ張っていく姿勢を身につける貴重な時間になりました✨



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。