こんにちは!文庫第二プレップです!
10月31日といえば「ハロウィン👻」ということで、今回のハロウィンイベントは、金沢文庫と文庫第二の合同企画で行いました。
子どもたちは各自でハロウィン用の帽子を製作し、スタッフと一緒になって仮装しました!
当たり付きのカード探しや魚釣り、お菓子の掴み取りといったゲームをして、たくさんのお菓子をゲットしていました🍭
子どももスタッフも楽しいハロウィンを満喫できましたね!
履歴一覧 [金沢文庫教室]
こんにちは!文庫第二プレップです!
最近第二プレップに、学生アルバイトのスタッフさんがたくさん仲間入りしたため、業務終了後に改めて発達障害の種類やその特徴、気になる利用者さんとの関わり方、計画書はどのように作成されているのかなど、話し合いをしながら研修会を行っています。
今回は、その研修会の様子をお届けします。
この日は、Aくんを焦点にあてた計画書の作成手順について学んでいます。その子どもの問題となる点、その子の強み(ストレングス)、支援していきたい点、と3つのグループに分けてそれぞれ意見を出し合いながら、メモをとりつつ考えていますね。
こんにちは!文庫第二プレップです!
今回は、中高生講座シリーズ第三弾!
海老名にある「ロマンスカーミュージアム」へ行ってきました!
実際に使われていたロマンスカーの車両の中を見たり、入ったりして、車内の椅子の座り心地を体感したりと、子どもたちは大興奮していました。
また、新宿と箱根を結ぶ路線のジオラマにはみんな釘付け!!駅やその周辺の様子が細部まで丁寧に再現されており、そのリアルさに圧倒されました。
金沢文庫から海老名までの道のりは大変でしたが、子どもたちは疲れに負けず最後まで頑張る姿も見られました。
- ロマンスカーの車内でパシャリ!
- ロマンスカーの車内でパシャリ!
- ロマンスカーの車内でパシャリ!
- 昔のロマンスカー車両がお出迎え!
- 現役を引退した数々のロマンスカー達
- 最後は、みんなではいチーズ✌️