ホーム > 金沢文庫教室 > 金沢文庫教室の履歴一覧

履歴一覧 [金沢文庫教室]

第三回高校三年生講座

こんにちは!文庫第二プレップです!
今回は、高校三年生講座第三回目の活動の様子をご紹介します。
今回のテーマは「栄養バランス」と「職場での人間関係」について学びました 。
栄養バランスについては、前回予算600円で自分達のお昼を買ってみようという活動に取り組んだとき、無事予算内でお昼ご飯を買えたのですが、どの子どもたちも脂質と糖質ばかりのメニューになってしまい、栄養バランスの偏りが目立ちました。そこで、もう一度栄養素の働きやバランスの良い食事とは何かを踏まえ、前回のリベンジも兼ね、予算内でバランスの取れたお昼ご飯を実際に買いに行く活動計画を立てました。

また、4月からそれぞれの就労先へと就職を控えている三年生。職場では良い人ばかりではありません。嫌な人がいた場合どのような対応すれば良いのか、どんな言葉掛けをすれば対立せずに済むのかなど、スタッフの社会経験談と共に、子どもたちなりに話し合い、自分なりの対応策を考えました。

「お金の勉強」と「空前のマンカラブーム」について

こんにちは!金沢文庫第二プレップです!
今回は「お金の勉強」と「空前のマンカラブーム」について紹介します。
まずは「お金の勉強」です。高校三年生に本物の硬貨を使いながら、お金の計算問題をもとに勉強しました。
最後に、いつもプレップでは最初に自分の好きな仕事を選び、分担しながらみんなで掃除に取り組んでいます。今回は、みんなで話し合いをしながら掃除分担を決めました。自分の好きな掃除ばかりではなく、苦手なもの、嫌いなものにも取り組むきっかけになりました。

冬休み特集「マーブリング」

こんにちは!金沢文庫第二プレップです!
今回は、「冬休み特集」ということで、豪華二本立てでお送りします。
まずは、「マーブリング」という模様づけでオリジナルのハガキを作りました。とっても綺麗な色合いを、子どもたちそれぞれが作り出し、楽しそうに取り組んでいます。