ホーム > 金沢文庫教室 > 金沢文庫教室の履歴一覧

履歴一覧 [金沢文庫教室]

お金の使い方を実際に学ぶ

お金の使い方を実際に学ぶために、スタッフが買ってきてほしいものを子どもたちにリクエストして、近くのスーパーやコンビニまで買ってきてもらいます。これは、近くのコンビニまでの道順をホワイトボードを使って、確認しあっていますね。
もちろん、最初から一人で行くなんてことはありません!最初のうちは、スタッフと一緒にお店まで付き添いながら向かいます。お金の使い方だけではなく、お店までの道順や横断歩道の渡り方、お店の人へ「ありがとございました」と礼儀正しくお買い物できるかななど、子どもたちが身につける力はたくさんあります。
お買い物に慣れてきたとスタッフが判断したら、一人で挑戦して行ってもらいます。「一人で!」と思っても大丈夫です!!スタッフは子どもたちの安全確保のため、遠くから「一人でお買い物できますように」と思いながらそっと見守っています。

クリスマスのリースを作りました

12月、皆で飾りに色を塗り、クリスマスのリースを作りました。壁一面に飾り、玄関が華やかになりました。
鉛筆一本をツリーに仕立て、利用者へのプレゼントにしました。

虹の製作

6月に、利用者みんなで虹の製作をしました。
ペットボトルのキャップに色紙を貼り、きれいに並べました。
梅雨の時期に、少し晴れやかな気持ちになれました。