ホーム > 金沢文庫教室 > 金沢文庫教室の履歴一覧

履歴一覧 [金沢文庫教室]

文庫第二教室 ぶんぶん体操と今月の制作についてです

こんにちは!金沢文庫第二プレップです!
今文庫第二では、手先を動かそうという目標で「ぶんぶん体操」というストレッチを5分間やっています。
みんなで距離を保ちつつ、輪になって楽しくやっていますね。
また、文庫第二では「今月の制作」と言って、季節や時期に合わせた制作活動を取り入れています。
この写真は、実際に子どもたちが協力して、折り紙や画用紙を使って、6月の制作をしてくれました。
とても上手にできていますね。このような活動を行うことにより、折り紙を折る、のりをつける、色鉛筆で色を塗るなど、
手先を重点的に動かして制作していくため、楽しく作業の練習ができるようにしています。
さらに、季節や時期ごとに合わせたお花や植物の名前を知ったり、季節感を大事にする心を育てたりなど、
子どもたちの感性について養うことも目的にしています。

お金の使い方を実際に学ぶ

お金の使い方を実際に学ぶために、スタッフが買ってきてほしいものを子どもたちにリクエストして、近くのスーパーやコンビニまで買ってきてもらいます。これは、近くのコンビニまでの道順をホワイトボードを使って、確認しあっていますね。
もちろん、最初から一人で行くなんてことはありません!最初のうちは、スタッフと一緒にお店まで付き添いながら向かいます。お金の使い方だけではなく、お店までの道順や横断歩道の渡り方、お店の人へ「ありがとございました」と礼儀正しくお買い物できるかななど、子どもたちが身につける力はたくさんあります。
お買い物に慣れてきたとスタッフが判断したら、一人で挑戦して行ってもらいます。「一人で!」と思っても大丈夫です!!スタッフは子どもたちの安全確保のため、遠くから「一人でお買い物できますように」と思いながらそっと見守っています。

クリスマスのリースを作りました

12月、皆で飾りに色を塗り、クリスマスのリースを作りました。壁一面に飾り、玄関が華やかになりました。
鉛筆一本をツリーに仕立て、利用者へのプレゼントにしました。