11月のカレンダーは、かわいいハリネズミ✌️♡
トゲトゲの体に、ふわふわの毛糸を巻き付けていきます。
11月って、なんとなくテーマが見つけにくい…🌀
毛糸を使うことで秋らしい作品になりました🌈
履歴一覧 [県立大学教室]
スポーツの秋🍂🏃♀️
よこすかスポーツフェスタ2023へ行ってきました😆
生憎の雨…☔️屋外スポーツは中止となってしまいましたが、室内でも楽しめるイベントが盛りだくさん🌈
ボール遊びやフラフープを使って身体を動かせるスペースや、平均台や跳び箱などのブース、本格的なトランポリンで遊んだり、初めてのスポーツチャンバラなど貴重な体験がたくさんできました✨
新体力テストができるブースでは、みんな超真剣!!
記録を伸ばそうと必死でした!(笑)
普段は、なかなか広い体育館に行くことができない分、思いっきり身体を動かしました😌
10月といえば、ハロウィン🎃
恒例のカレンダー作りは、カラフル模様がかわいいモンスターを作りました👻🌈
モンスターの体に、絵の具をぽんぽん🎨!
「この体の色には、この絵の具が合いそうだな…」といつもの折り紙とはちがう集中モードの子どもたち。
いつも、ついついカラフルにしてしまいがちな子も、この日は自分でセーブして「これくらいでいいか!」と満足な出来に♡
目と口を付けたら、個性爆発💥😆
毎年ハロウィン当日が待ちきれない、県大の子どもたちです。



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。