8月のカレンダー作りをしました!
今回は、トイレットペーパーの芯を使って花火を表現🎆!
折り紙や切り絵とはまた違った印象の、素敵なカレンダーになりました!
履歴一覧 [県立大学教室]
夏休み初日は、金沢動物園へ!
蒸し暑さはありましたが、風が心地よく過ごしやすい気候でした。
お昼のハンバーグ弁当も絶品♡
広い園内を少人数のグループで周り、最後は長いローラー滑り台のある公園で汗びっしょりに💦
楽しい夏休みの始まりです!!
第2回ご飯のお供選手権を開催しました!
前回1位だったのは納豆と生卵でしたが、今回は前回に引き続き納豆と生卵は不動の1位となり、
韓国海苔とツナが追いかける形となりました!🔥
また、付け合わせとして用意したミートボールも、毎回長蛇の列ができるほどの人気が!
白いご飯の楽しみ方を少しずつ覚えてきた、県大の子どもたちです。



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。