2週間後の漢検に向けて、模擬試験をしました!
朝から緊張しっぱなしのみんな…
試験時間ギリギリまで見直しをして、丸つけをしてもらいました。
残り2週間、一緒にがんばろう!!
県立大学教室では、漢字・算数検定の受検を積極的に勧めています。
自分の実力に合った級を確実に定着させています。
履歴一覧 [県立大学教室]
1~4年生の下級生クラスで、夏らしい金魚鉢の制作をしました!
水をカラーセロハンやクリアファイルでキラキラさせ、日が当たるととてもキレイです✨
赤と黒の金魚を泳がせました。
金魚鉢の中も、一人ひとり異なるデザインでGOOD!
県大教室の『熱い』夏が、もうすぐそこまで来ています★
6月のカレンダー作りをしました!
今回は、ハサミの練習を兼ねて子ども達に切ってもらう部分や、ちぎり絵を組み合わせた梅雨らしい作品に❤︎



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。