ホーム > 県立大学教室 > 県立大学教室の履歴一覧

履歴一覧 [県立大学教室]

オリジナルパフェ作り

県大初!オリジナルパフェを作りました♪
感染予防の為、できるだけ食べ物を素手で触ったりしないよう、30秒以上の手洗いやビニール手袋・マスクの着用、パーティションの設置、一人1セット予め小分けになっているお菓子を使用しました。
パフェの土台となる部分は、ロールケーキとアイスクリーム。その上にマーブルチョコやポッキーなどかわいらしいお菓子を思う存分トッピングしました。
器用にお菓子を積み上げる子も…!
「アイスが溶けちゃうよ~」と言いながらも、色々な設定にこだわっていた子ども達でした(笑)

初!テイクアウトご飯

県大初!テイクアウトをしてお昼ご飯を食べました!
メニューは…ミラノ風ドリア・マルゲリータピザ・ハンバーグ!!
子ども達が好きなメニューを揃えました♬
一番人気はマルゲリータピザ!じゃんけん大会をし、勝った人は大喜びでした。
残った分はみんなで仲良く分け合いました。

バレンタインチョコを作ろう♡!

バレンタイン特別制作第2弾♬チョコレート作りをしました!
とにかく『感染予防対策を万全に』ということで、素手が食べ物に触れないよう、工夫をして作業を行いました。
全員ビニール手袋とマスクを着用し、チョコレートは市販の小袋チョコを湯煎で溶かしタルトカップに流し込みます。
飾り付けも細かいパーツを割りばしでつまんで乗せるなど、集中力もかなり必要な作業となりました。
「感染拡大もあるし、今年はどうしよう…」と指導員もたくさん悩みました💦
子ども達も、「コロナが増えているから、仕方ない!」と割り切り、細かな作業でも弱音を吐かず一生懸命取り組みました!
しいて言うならば、「これ、自分は食べられないんだ…」とショックを受ける子がいたくらい…(笑)
「まずは、大切な人、お世話になっている人に渡してから、一緒に食べたいって言ってみたら?」と指導員もアドバイス。
その言葉を聞いて、さらに目をキラキラさせ、気持ちを込めて作っていました♡