ホーム > 県立大学教室 > 県立大学教室の履歴一覧

履歴一覧 [県立大学教室]

ラーメン作り

年末の子どもたちの忘年会で使い切れなかった食材を使って、ラーメンを作りました。
トッピングも何種類か用意し、本格的なラーメンになりました。
メンマを初めて食べる子もいて、「おいしい!」と言って大満足でした。
教室内でお昼ご飯を作るとなると、好き嫌いの多い子も一生懸命食べています。
「家では野菜を食べなかったのに、プレップに通うようになってから少しずつ食べるようになりました!」というご家庭もあります。
苦手なことを少しずつ克服していきつつ、できることをできなくさせない支援を、今後も行っていきます。

動物ふれあいイベント

近くの住宅展示場で、動物と触れ合えるイベントがあったので行ってきました。
ウサギ、アルパカ、フクロウ、羊を間近で見ることができて大興奮でした。
おとなしいアルパカに顔を近づけてみたり、ジッとしているフクロウのことをジッと見つめたり…。それぞれの楽しみ方で動物と触れ合いました。
動物に詳しい飼育員さんの話を興味深そうに聞く姿を見て、みんなも少しずつお兄さん、お姉さんになっていっているなあ…と感じました。

おでん作り

県立大学教室初!おでんを作りました。寒い季節にピッタリのメニューで、みんな大喜びでした。
県立大学教室の子どもたちの一番人気は、なんと牛すじ!意外にも渋めなものにはまりがちです。(笑)
あまり食べたことのないものも、好き嫌いせず食べていました。
残ったおつゆにそうめんを入れて、〆まで美味しく頂きました♬