今年もハロウィンの制作をしました!ハロウィンのお菓子を入れる袋と壁面装飾を作りました。
袋は、表がぬり絵で裏がかぼちゃの貼り絵になっています!壁面装飾は、おばけやキャンディーなどの貼り絵です!
《ハロウィン がんばり表》を使って、子どもたちが自分でどれぐらい頑張って勉強したのか、工作は全部作ったか確認しながら取り組んでいました😄
ハロウィン当日は、近くの京急ストアに行ってキャンディーすくいどりをしに行きました🤩🍬
みんなたくさんお菓子をゲットしようと頑張ってすくっていました(笑)
みんなが頑張ってお勉強や工作をしている姿やハロウィンを楽しんでいる姿を見れて嬉しかったです🥰



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。