毎年恒例のスイカ割りをしました。
途中でスイカではなく、おぼんを割ってしまうハプニングもありましたが楽しく出来ました(笑)
スイカ好きな子は白い部分までしっかりと食べていました。
履歴一覧 [浦賀教室]
今年も「みんなで楽しむコンサート2023」に行ってきました。
コンサートの前に近くの博物館に行き、深海魚などの展示を見てきました。
今年はマリンバという楽器で知ってる曲があったので子供たちはテンション上がっていました!
夏の遠足でソレイユの丘に行きました。
昨年は外のお出かけの日に限って雨が降るということが多く心配でしたが今回は晴天!☀️
遊具で遊んだり、みんなでお弁当を食べて午後からは万華鏡作りをしました。
事前にどんな絵を描くか考えてから行ったのでスラスラと描くことが出来ました。
帰る前には暑かったのでアイスを買って食べたり楽しい一日を過ごせました。



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。