療育プログラムで、LaQという小さなブロックを使って見本を見ながら作りました!
四角や三角から始まり、お花やリース、蛇や蝶々を作っていました!少し力もいるため、くっつけることが難しく感じている人もいましたが、徐々に慣れていき1人でもくっつけられるように!!
慣れてきたら国旗やドラゴンを想像して作り、完成したら、嬉しそうに先生や友達に見せていました✨️
履歴一覧 [浦賀教室]
ミニ遠足で、コースカに行ってきました✨
フードコートで好きなお店を選び、頑張って注文!フードコートで、食べたいものが食べれて嬉しそう🤤
食後は、グループに分かれて行動しました!!
おもちゃや文房具を買う人や、ガチャガチャを回す人、悔しがりながらも楽しんだゲームセンター!
雨風が強く、短い時間でもありましたが、どのグループも楽しめた様子で良かったです☺️
土曜日のプレップで、初フルーチェ作りを行いました✨️
まず、フルーチェの材料を買いに行く所からスタート!カートを押したり、袋詰めをお手伝いしてくれました☺️
今回は、いちごとメロンの2種類をグループに分かれて作りました!クッキー・フルーツ・生クリーム・チョコスプレー・ポッキーをトッピングし、とっても豪華なフルーチェパフェが完成🍨✨
食後にボリューミーなデザートを食べれてお腹いっぱいな一日に😋🍴



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。