ホーム > 横浜教室 > 横浜教室の履歴一覧

履歴一覧 [横浜教室]

クリスマス週間

毎年恒例のクリスマス週間です。

それぞれ好きな焼き菓子に、ホイップクリームやチョコを自由にトッピング。二段重ねにするなど個性が出ます。

できあがったケーキを食べているとサンタが登場!「あれ?〇〇さんじゃないの?」

それでもちょっとしたプレゼントをもらってみんな嬉しそうです。毎年恒例でも、やっぱりクリスマスは楽しいよね!

毎日の活動プログラム

毎日15分程度の「活動プログラム」の時間。カルタやダンス、読み聞かせなど、メニューは日によってさまざまです。

さまざまな活動を通して、子どもたちは自分の得意なものを見つけたり、苦手を克服したり。いつもヤンチャな子が、これまたヤンチャな下級生をひざの上に乗せ熱心に紙芝居を見る…そんなやさしい姿を見せてくれることもあります。

休日の大実験

学校がお休みの土曜日や祝日は、プレップで過ごせる時間がたっぷりあります。

スタッフ「さあ、今日は何しようか?」
子どもたち「なんか実験がしたい!」

というわけで実験スタート!
といってもいつものスライムづくりですが・・・

何色も絵具を混ぜて変化を楽しんだり、
ノリやボンド、薬剤の量を変えてかたまり具合を楽しんだり、

そこまではいいのですがだんだん脱線!
必要以上に材料を追加したり、わざとキモチ悪い色にしたり…
絵具が飛び散り水はこぼれ、机の上はベッチョベチョ(笑)。

でもこれが楽しいんですよね。大人からあれはダメこれはダメ・・・
そんなものは子どもたちにとって実験でもなんでもありません。
子どもたちだって“これ以上はふざけちゃダメ”というラインを知っていますから。

いつもよりちょっぴり大胆になれる「休日の大実験」、大盛り上がりでした!