ホーム > 横浜教室 > 横浜教室の履歴一覧

履歴一覧 [横浜教室]

春休みカレーライスづくり

今日は久しぶりにみんなでお料理です。みんな大好きカレーライス!

スタッフ「包丁や火を使うから気を付けてね!」
子どもたち「はい!」
スタッフ「走り回ったりはぜったいダメですよ!」
子どもたち「はい!」

みんな最低ひとつは野菜を切ります。お肉と切った野菜をいためて、ぐつぐつ煮込んで、できあがり!

包丁で指を切る子などはおらず大成功。自分たちでつくってみんなで食べると、やっぱりおいしいね。

昔ながらの

チームに分かれて「勝ってうれしい・・・そうだんしようそうしよう」 好きなお相撲さんをえらんでハサミでチョキチョキ、さあ対戦! 花いちもんめや紙ずもう…古くからある遊びです。

「なんかつまんなそう。」「え~やりたくな~い。」と言いながらも、遊び始めるとどんどん盛り上がっていきます。古くから現在まで受け継がれているものにはその理由があるようです。花いちもんめでの相談やじゃんけん、紙ずもうでのトントンたたく指先のちから加減…。

スマホやタブレット、ゲーム…それはそれでおもしろいとは思いますが、子どもたちには昔ながらの洗練された遊びも味わってもらいたいですね。

記憶力お絵描き

たまには小学生と中学生別々に活動プログラム。中学生たちは「記憶力お絵描き」。パソコン画面のイラストを1分程見る→パソコンを閉じる→どんなイラストだったか思い出して描く、という遊びです。

みんな真剣な顔で画面を見つめ、集中してイラストを思い出し描いていきます。

ちょっとむずかしい遊びだったかな?と思っていたのですが、みんなかなり上手に描けていてビックリ! 小学生たちとにぎやかにする活動も楽しいですが、中学生たちのいつもとは違った一面が見られた日でした。