【ウェルカムボードを描いてくれました】
夏休みの運動プログラムのためにぶら下がり健康器を購入しました。
いざ届いたものの、「どうやって組み立てればいいの!?」とスタッフが途方に暮れ
ていると、ススッと男子3人組がやってきて・・・
ほぼ3人で作り上げてくれました。
なんと頼もしい!
彼らの小さかった頃を思い出してウルウルしてしまうスタッフでした。
こんなふうに子ども達の成長を実感できるのは幸せなことです。
↓
下永谷教室の子供たちの様子はこちらから
ホーム >
【ウェルカムボードを描いてくれました】
夏休みの運動プログラムのためにぶら下がり健康器を購入しました。
いざ届いたものの、「どうやって組み立てればいいの!?」とスタッフが途方に暮れ
ていると、ススッと男子3人組がやってきて・・・
ほぼ3人で作り上げてくれました。
なんと頼もしい!
彼らの小さかった頃を思い出してウルウルしてしまうスタッフでした。
こんなふうに子ども達の成長を実感できるのは幸せなことです。
↓
下永谷教室の子供たちの様子はこちらから
【6月のプレップ武山】
【マックパーティと磯遊び】
【母の日工作】
↓
武山教室の子供たちの様子はこちらから
【造形作品の芸術家たち 】
シリーズでお届けしている「屛風ヶ浦の芸術家」ですが、
今回は造形作品をお届けします。
小学1年生から小学6年生までの素晴らしい作品です。
レゴ、LaQ(ラキュー)、ニューブロックなどを使って、
すべて彼らの頭の中で組み立て、試行錯誤のうち完成した珠玉の作品です。
どうぞご覧ください。
↓
屏風ヶ浦教室の子供たちの様子はこちらから