ホーム > 教室一覧 > 下永谷教室

日々のようす

『チャレンジ』を行いました。

今年の夏休みも、毎日のプログラムとして『チャレンジ』を行いました。

『チャレンジ』は手指トレーニングを主体とした20種類のメニューから子ども達が自分で選んで挑戦します。
スタンプカードがいっぱいになるとキラキラシールがもらえます。
子ども達の笑顔も達成感でキラキラしていました!

牛乳パックタワーは50個超えの強者もいました。

ぶら下がり健康器を購入しました

夏休みの運動プログラムのためにぶら下がり健康器を購入しました。

いざ届いたものの、「どうやって組み立てればいいの!?」とスタッフが途方に暮れ
ていると、ススッと男子3人組がやってきて・・・
ほぼ3人で作り上げてくれました。

なんと頼もしい!
彼らの小さかった頃を思い出してウルウルしてしまうスタッフでした。

こんなふうに子ども達の成長を実感できるのは幸せなことです。

ウェルカムボードを描いてくれました

絵がとても上手な高3のSちゃんが、プレップのウェルカムボードを描いてくれました。
お友達の好きなキャラクターを入れて可愛く仕上げてくれて感謝です!

毎月カレンダーを製作しています

プレップ下永谷では毎月カレンダーを製作します。
オリジナルデザインのカレンダーは手指トレーニングの要素を厳選して取り入れています。
そして、完成したとき達成感のある『映える』デザインの立体カレンダーです。
同じ見本で作っても出来上がりはみんな個性的で、見ていて楽しいです。

プレップうどん部

プレップ下永谷では何度目かのうどん作りをしました。

粉の計量・こねる・踏む・伸ばす・切る、と手順を覚えている男子たちがぐいぐいと作業を進めてくれました。
名付けて『プレップうどん部』です。自分たちで一から作ったうどんは最高に美味しかったようです。