ホーム >
和田町教室 ひなまつりの様子です
【ひなまつり】
3月3日はひなまつりでしたね。
プレップ和田町では、ひな祭りのプチイベントを行いました。
最初に、和柄の折り紙やマスキングテープなどを使って、おひなさまの制作をしました。
お顔に個性が出た素敵なおひなさまたちを、壁のひな壇の好きな場所に貼りました。
ひなあられを好きな量もらって食べながら、「からすのおかしやさん」の読み聞かせを聞きました。
この本は「からすのパンやさん」の続編で、チョコちゃんがお店を独立して結婚するお話です。
結婚つながりということで選んでみましたが、かわいいお菓子の絵もたくさんあり、みんな夢中になって聞いていました。
最後に、「うれしいひなまつり」の歌を、歌詞を見ながら一緒に歌いました。
その後も、オリジナルの替え歌が登場したりして、それぞれが楽しく一緒に過ごしたイベントになりました。
↓
https://tokyo-soic.com/class/wadamachi/



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。