ホーム >
和田町教室 10月の子供たちの様子
【ハロウィン飾り】
指導員が作ったコウモリやジャックオランタン、子ども達がオバケの顔を書いた折り紙など、好きな場所に貼って飾りつけをしました。
色とりどりの飾りで、教室が賑やかになりました。
【ドンじゃんけん】
2チームに分かれて『ドンじゃんけん』をしました。
指導員も子ども達のチームに混ざりゲームに参加!
「じゃんけんは強いから負けない!」「先生に勝つぞ!」と意気込んだり、チームメイトを応援したりする子ども達で、楽しい時間となりました。
【風船運びゲーム】
『風船運び』ゲームを行いました。
うちわの上に風船を乗せてリレー形式で行いました。
順番を待っている人も大きな声で応援して大変盛り上がりました。
↓
和田町教室の子供たちの様子はこちらから/



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。