ホーム >
屏風ヶ浦教室 屛風ヶ浦の画伯part3の様子です
【屛風ヶ浦の画伯part3】
今は秋……
食欲の秋、芸術の秋、そしてプレップの秋って??
ということで、前回の画伯ご紹介から早半年。
子供たちは日々成長し、自分の独創的な世界を創ったり、描いたり。
まさに芸術❣
今回は、小学1年生のガメラの絵、
3年生、4年生、中学生のラキューやレゴによる作品をご覧いただきます。
でも、ホワイトボードに描いた絵やレゴ、ラキューで作った作品は、
いくら素晴らしくても、ずっと取っておけるわけではなく、
次に使う子供たちのために消したり壊したりする運命です。
次々に新しいものを創ってくれる子供たち❕
これからも「屛風ヶ浦画伯」として、素敵な作品を順次皆様にお届けします。
↓
屏風ヶ浦教室の子供たちの様子はこちらから



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。