ホーム >
浦賀教室 8月の子供たちの様子です
【カキ氷】
みんなで楽しくカキ氷を食べました。
何味にするか悩んだり、食べ終わった後は「舌は何色~?」と見せ合っていました(笑)
【冷やしうどん】
流水面で冷やし中華を作る予定でしたが、材料を買いに行くと売っていたはずの冷やし中華麺がなくなっていたので急遽うどんに変更(笑)
具材は好きなものを入れ、美味しくいただきました。
【夏祭り】
毎年恒例夏祭り!
ヨーヨー釣り、魚&お菓子釣り、射的をしました。
みんな準備の段階からテンションマックス(笑)
今年も楽しく夏祭りをすることができました。
【駄菓子屋さん】
初の試みで駄菓子屋さんをやりました。
「どのお菓子を買おうかな~?」「何個買えるかな~?」とドキドキ(笑)
店員さんは始めは緊張して「いらっしゃいませ」も小さい声でしたが、慣れてくるとどんどん大きな声に変わりにぎやかになりました。
お金を使って買い物をするのが初めての子もいたので「出来たよ!」と満足顔でした。
↓
https://tokyo-soic.com/class/uraga/



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。