日々のようす
ひなまつり
3日のひな祭りの日に高校生のお内裏様と小学生のお雛様で着付けをしました。
普段はしない格好なので、ぼくも!わたしも!と次々と立候補者が現れました。
みんな似合っているね!
ひな祭り工作
ひな祭り工作をしました。
好きな色の折り紙を使って着物をいろとりどりにしました。
プレップの子供たちに健やかに過ごしてもらいたいと思ってます。
チョコレート作り
バレンタインのチョコを作りました。
みんなでチョコを溶かして型に入れチョコスプレーで飾りをつけました。
とても上手に作ることが出来て家に持って帰り家族で食べたりしたそうです。
他にもホットケーキ作りをしてみんなで一緒に食べました。
チョコもホットケーキも美味しく作ることが出来てよかったです。
2月2日 節分
豆まきを行いました。
今年は、指導員と高校生のお兄さんも鬼役をやってくれて、みんな新聞紙で作った豆を楽しそうに投げていました。
大変盛り上がりました。
絵馬作り
毎年恒例の絵馬を作りました。
今年は丑年なので、牛の形の絵馬に色々なお願いごとを書きました。
みんなのお願い事が叶うといいなと思います。
みんなで初詣に行きました
近くの神社にお参りに行ってきました。
どんなお願い事をしようか歩きながら考えていました。
今年もみんなが元気で過ごせるといいなと思います。
1 / 21