浦賀教室
- 所在地
- 横須賀市東浦賀町1-1 渡辺ワンズビル4階
- TEL
- 046-841-8551
- お問合せ
- こちらのメールフォームにてお問い合わせください
- 2024年12月17日
クリスマスツリー飾り
- 2024年12月05日
- ソレイユの丘
- 2024年11月27日
- 数検・漢検表彰式
- 2024年11月14日
- はまぎんこども宇宙科学館
- 2024年11月14日
- 金沢動物園
- 2024年11月07日
- ハロウィンパーティー
- 2024年10月29日
- ミニ運動会
- 2024年09月25日
- サンドウィッチパーティー
- 2024年09月03日
夏祭り
- 2024年08月19日
- 博物館・音楽鑑賞会
- 2024年07月25日
- 横浜市電保存館
- 2024年07月17日
- 七夕集会
- 2024年07月01日
- 七夕工作
- 2024年06月26日
- 6月のお誕生日会
- 2024年06月18日
- かたつむり工作
- 2024年06月14日
- のりものフェスタ 2024
- 2024年05月23日
- カレンダー作り
- 2024年05月22日
- こどもの日の集会
- 2024年05月10日
- 咸臨丸(かんりんまる)フェスティバル
- 2024年05月10日
- くりはま花の国遠足♪
- 2024年04月24日
- イースターイベント
- 2024年04月24日
- 駄菓子屋さん体験
- 2024年04月24日
- ピザパーティー
- 2024年04月16日
- 卒業式
- 2024年03月26日
- ひな祭り
- 2024年02月20日
- 節分
- 2024年02月20日
- バレンタイン
- 2024年02月20日
- マック
- 2024年01月19日
- 初詣
- 2024年01月19日
- プレップ久里浜交流
- 2024年01月19日
- お寿司パーティー
日々のようす
クリスマスツリー飾り
もうすぐでクリスマスですね
プレップのエレベーターホールと、高学年部屋にクリスマスツリー飾りを行いました!!
綺麗で色とりどりなオーナメントを次々に飾ってくれました
最初は上の方ばかり飾ってしまい偏りがありましたが、先生や友達と一緒にバランスを見てどちらのツリーも彩りある素敵なツリーが完成しました
ソレイユの丘
土曜日にソレイユの丘に行ってきました
涼しい季節ですが、子供たちは元気に遊具で
沢山遊んでいました!芝生で転がったり、ユラユラ揺れる遊具や滑り台でたくさん遊んでいました
ゴーカートにも乗り、操作に苦戦しながらも楽しそうに運転していました
沢山、身体を動かすことができた良い1日でした
数検・漢検表彰式
数検と漢検を受けたお友達の表彰式を行いました!
数検・漢検の本番まで、自主的に勉強に取り組む姿勢がとても素晴らしかったです!!!
帰りの会で表彰式を行い、とても嬉しそうに賞状を受け取っている写真が撮れました
合格したお友達に、みんなたくさんの拍手やおめでとうなどの声をかけていました
これからも、勉強に取り組む姿勢を大切にして日々頑張っていきましょう
はまぎんこども宇宙科学館

祝日は遠足で、はまぎんこども宇宙科学館に行きました!祝日だった為、沢山の人が遊びに来ていて大混雑!宇宙トレーニング室というフロアでは、アスレチックや様々な体験ができる場所になっていて、遊び場としてとても人気がありましたさわる・見る・遊ぶが出来るフロアがあり、子供たちも楽しんでくれました
最後は皆で、ドラえもんのプラネタリウムをみて喜んでくれたり、面白かったという声も!!
子供達が充実した一日を過ごせて良かったです
金沢動物園


祝日遠足で、金沢動物園に行ってきました!
動物たちを見る前に、各班先生からクイズラリーの用紙を渡されクイズをしながら動物を見てまわりました
動物たちを観察して答えるクイズであったため、みんなよく観察してクイズを楽しみ、癒されていました!
最後に、クイズの答え合わせをしてみんなにお菓子をプレゼント
お土産も見に行き、沢山あって迷いながらも自分が欲しいものを選んでお買い物ができて嬉しそうでした
ハロウィンパーティー

プレップでハロウィンパーティーを行いました!仮装・ゲーム・特別なおやつを楽しみにしてきた子供たちウォーリーや悪魔、恐竜などみんながとても可愛らしく面白い仮装をしていて一日中笑顔が絶えなかったです
箱の中身はなんだろなゲームでは、おもちゃやカップ、DVDなどを入れましたが、子供たちには簡単すぎてすぐ答えられてしまいました難しい問題で、電卓やおままごとの食べ物を入れたりもしましたが間違えることなくほとんど答えられていました
最後に、ハロウィン仕様のドーナツと先生の名前入りカードを渡して書かれている先生の所へトリック・オア・トリートを言い、お菓子をプレゼント
ゲームや普段と違うおやつ、みんなの仮装を見れてとても楽しいハロウィンパーティーになりました
ミニ運動会


10月14日、スポーツの日にプレップでミニ運動会を行いました!
競技は、借り人・借り物競走、玉入れ、リレーを行いました
借り人・借り物競走では、物だけでなく先生達が帽子やサングラス、カチューシャを身につけていて子供達から笑い声が聞こえました
玉入れは、後半戦に先生対子供達でも行い、両者とも負けじと玉を沢山入れていました
最後のリレーでは大盛り上がり!どちらのチームも仲間を応援し、喜びあったり悔しがったりする姿が沢山見れました!
最後に運動会中に特に頑張りを見せてくれた人6人に、手作りメダルを贈呈しました!
どの競技でも一人一人が熱中して全力でやっている姿が見れて嬉しかったですし、子供たちが楽しんでくれてよかったです
サンドウィッチパーティー
祝日はみんなでサンドウィッチを食べました
コロッケ、ハムチーズ、卵、ポテトサラダ、ソーセージなどを用意し食パンや長いロールパンに挟んで食べました!なかなかのボリュームでお腹がすぐにふくらみましたが、多く食べた人で6個のパンを食べていました
育ち盛りで元気いっぱいな子供たちが美味しそうに食べている姿を見て私達も嬉しかったです
みんなで食べるご飯は美味しい


夏祭り


プレップで夏祭りを行いました!
2日間行い、魚釣り&お菓子釣り・輪投げ・射的・ヨーヨー釣りをグループに分かれて遊びました!低学年と高学年が一緒になったグループで周り、それぞれのグループが個性溢れる楽しそうな雰囲気に!各部屋で行われていたゲームでは、高得点をとって大盛りあがり!応援をして、大笑いをした場面も沢山ありました
ヨーヨーや景品のお菓子を貰えて嬉しくて楽しい雰囲気な夏祭りを過ごすことができました
博物館・音楽鑑賞会
夏休みの遠足で博物館と音楽鑑賞会に行きました!博物館では生き物や昔の歴史を楽しみながら見ることができました!
音楽鑑賞会では、ピアノや笛のとても綺麗な音色を聞いて会場が心地よい雰囲気に♫
歌手や合唱団の綺麗な歌声で沢山の拍手が響き渡りました!!
中には合唱に参加したい、歌いたい!という子供もいました
歴史と音楽に触れた1日を過ごせました
横浜市電保存館
横浜を約70年間走っていた市電の歴史を知ることが出来る、横浜市電保存館に行ってきました!
展示されている車両に実際に乗って座ってみたり、市電シュミレーターで運転を体験するなどをして市電の歴史を楽しんでいました
午後はジオラマショーで市電の歴史説明を聞きながら、鉄道やバスが走る小さな模型を見て
市電のことを知ることが出来ました
七夕集会
7月初めの行事は七夕ですね
プレップで七夕集会を行いました!
集会では、子供達それぞれが司会を担当して進行しています!!緊張しながらも、皆の前に立って頑張っていました!
歌を歌ったり、○×クイズをしたり、爆弾ゲームをして司会を頑張った人も、集会に参加した人も皆楽しんでいる様子が見れました
七夕について楽しみながら知れたのではないでしょうか!!
七夕工作
少し早めですが、七夕工作をしました!
織姫と彦星の顔も描いているため、様々な表情が見れて可愛らしいです!
また、願い事を書く時は、みんな一生懸命考えて書いていました
完成したら、先生やお友達にも見せていて楽しそうな雰囲気に
飾り付けも手伝ってもらい、素敵なお部屋になりました!
みんなの願いが叶いますように
6月のお誕生日会
6月にお誕生日を迎えたお友達をお祝いしました
お誕生日では、いつものお菓子に加えてゼリーも食べましたゼリーにはホイップクリームもトッピングし子供たちも嬉しそうに食べている様子が!
また、お誕生日を迎えたお友達はメッセージカードを貰って素敵な笑顔を見せてくれました️
かたつむり工作
早くも6月に入り、これから梅雨の季節が始まりますね!
今回の工作はかたつむりを作りました!
様々な色のかたつむりに紫陽花をつけて、子供たちは花びらを懸命につけていました!
よーく見ると、かたつむりの表情もみんな違って可愛いです
先生にも、完成したかたつむりを嬉しそうに見せていました!
のりものフェスタ 2024
とても日差しの強い良い天気の中、汐入で開催されたのりものフェスタに行ってきました
みんなで海上自衛隊の艦艇を探索し、子供たちも大興奮
電車のミニゲームで景品をゲットしたり、車掌さんの格好をして記念撮影も
かっこいい車に乗れて満足気な様子も見れました
子供たちの嬉しそうな顔や楽しんでいる様子が沢山見れた一日でした
カレンダー作り
6月のカレンダーは猫
好きな色の猫を選び、可愛らしい顔を楽しそうに描いていました
息を吹き込むと、舌が飛び出してきてお友達同士笑っている様子が
一人一人の個性出る猫カレンダーに癒されました!
こどもの日の集会
今年のこどもの日は、集会と着付けを行いました
集会では、こどもの日に関するお話や、○×クイズ、鯉のぼりの歌を歌いました
小学生の子が司会などを担当して会を盛り上げてくれました!!
また、着物を着て記念撮影をしました
キリッとした表情で刀を構えたり、綺麗な髪飾りを付けて素敵な写真を撮りました
咸臨丸(かんりんまる)フェスティバル
日本で初めて太平洋横断をした軍艦、咸臨丸。
その出発地の浦賀で開かれた咸臨丸フェスティバルへ行きました。
海上保安官の制服を着たり、マスコットキャラクターと笑顔で撮影。
後半は出店でわたあめ作りをしたり、美味しそうなかき氷を食べたりしました。
天気は少し曇りでしたが、みんなの表情は晴れ晴れとしていました!
くりはま花の国遠足♪
緑豊かな広い公園、くりはま花の国へ行きました。
公園には大きなこいのぼりも飾られており、花と一緒にきれいな風景が広がってました。
遊具のある山頂まで歩くのは少し大変…。ですが、到着するとそんな疲れもなんのその!
大きなゴジラの前で記念撮影した後は、元気いっぱいに遊びました!!
イースターイベント
プレップ浦賀初のイースターイベントをしました!
イースターについてのクイズやエッグレースを楽しみ、
エッグハント(卵探しゲーム)をしてお菓子もゲットできました
駄菓子屋さん体験
計算やお金の勉強もかねて、お客さん役とお店屋さん役に分かれて駄菓子屋さん体験を行いました!
好きな駄菓子を前に「どれにしようかな…」と悩みながら、持っているお金と相談!
それぞれ思い思いの駄菓子を選び、楽しく学ぶことが出来ました!
ピザパーティー
進級、入学のお祝いとしてピザパーティーを行いました!
育ち盛りの子どもたちはたくさん食べます!一番多く食べた子はなんと14枚!!
ピザに関するクイズを交えながら、みんなで美味しく食べました。
卒業式
高校3年生のお友達2人が3月にプレップを卒業しました。
小学生の時から通ってくれていた子が立派なお兄さんになり、長いようで短い時間でした。
みんなで歌を歌ったり、ゲーム、卒業証書授与式、最後はアーチを作りその中を通ってもらい卒業生を送り出しました
ひな祭り
今年も着付けをしてもらいお内裏様とお雛様に変身
途中衣装の取り合いもあり、気づくと男の子もお雛様の格好に笑
季節にあった衣装を着れるのは楽しいです!
節分
鬼は外!福は内!
毎年高学年のお兄さんお姉さんが鬼になり、新聞紙で作った豆を投げ、邪気払いをしました。
最初から最後までテンションMAX笑
楽しい豆まきになりました!
バレンタイン
ドキドキソワソワな季節!
今年もチョコペンでお菓子にデコレーションをしました。
これは自分が食べる用!家族にあげる!など話し、真剣な表情で作っていました。
マック
みんな大好きマック!
ピクニック気分でうみの子とりでに行きました。
風が強く何度もビニール袋など飛ばされては回収するというハプニングも笑
食べ終わった後はアスレチックで遊び楽しい時間を過ごしました。
初詣
あけましておめでとうございます
今年も近くにある叶神社に初詣に行きました。
一生懸命お願い事をし、帰る前に公園に行き冬休みでなまった体を動かしました。
プレップ久里浜交流
昨年に引き続きプレップ久里浜のお友達が遊びに来てくれました。
一緒に遊ぶ機会があまりないので緊張していましたが最後の方はブロックで仲良く遊ぶことができました。
また遊びに来てください!
お寿司パーティー
今年初のごはんイベントはみんな大好きお寿司!
沢山のお寿司を見て大歓声!
大きい子は最高で37貫も食べお腹が苦しいと満足気な顔をしていました(笑)