ホーム >
横浜教室 めざせ600コ!
【めざせ600コ!】
2月23日祝日、ギョーザパーティーを開きました。子どもたちとスタッフの数を考えると・・・
めざせギョーザ600コ!!!
まずはキャベツ。包丁ではなく手でちぎります。なんだかワルイことをしているみたいでちょっと楽しい。
ちぎったキャベツをチョッパーに入れてみじん切りに。あっという間に細かくなるキャベツ。「ぼくにもやらせて~!」「わたしもやりた~い!」
大量のひき肉にキャベツやネギ、調味料を入れてみんなでコネコネします。
さあ、アンのできあがり。いよいよ包んでいきます。お店のギョーザのようにきれいに包む子もいれば、お花型や春巻き風も。いいのいいの、こうやってみんなでワイワイ言いながらやるのが楽しいんだから。
焼きあがったギョーザをパクっ! どう?おいしい?
「※〇っ!◇×!□▽~!」(アツっ! 熱い!熱い~!)
「�へっひゃおひひい~!」(めっちゃおいしい~!!)
600コも焼いたのに、きれいにみんなのお腹におさまりました。やったあっ!大成功!
今回、小学生の参加が多かったのですが、これ、中高生がいっぱい参加してたらどうなってたの?
ギョーザ1000コ・・・考えるだけで恐ろしいです(笑)。
↓
横浜教室の子供たちの様子はこちらから



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。