クリスマスといえば、ケーキ!
少し早いですが、みんなでケーキ作りをしました。
生クリームを塗るのに少し苦戦したり、フルーツの飾りつけに悩んだりする児童達。
僕(私)のはこんな感じに出来たよ!とみんなニコニコ(*^-^*)
ケーキはプレップで食べたり、家族にお土産としてお持ち帰りしました。
教室ブログ 一覧
高校一年生の作品が、
戸山サンライズ(全国障害者総合福祉センター)主催
第38回書道・写真全国コンテストで書道部門941点の作品から選ばれ「銀賞」を取りました。
夏休みに頑張って書いた作品が入賞して本当にうれしいです。
おにぎりパーティーをしました!!
お昼ごはんのおにぎりを子ども達がにぎります🍙
おにぎりの具にはふりかけや混ぜごはん、鶏そぼろや鮭など色々用意しました。おかずにはナゲットやウインナー、先生手作りの豚汁もあります✨
ラップを使ってにぎる子やコップを上手に使って丸く作る子、星やハートの型を使ってかわいく作る子、先生に教えてもらいながらにぎる子、みんな上手に作りました✨
おにぎりは上手ににぎれなくても、三角でも丸でもどんな型でもよくて子ども達が楽しくできたらいいなぁと思っていましたが、みんなオリジナルのおにぎりをとても楽しそうに作っていました😊
後日、保護者の方から『おにぎりを◯個食べられた!と家で楽しそうに話してくれました』との嬉しいお声があり、とても励みになります🌼