ミニ遠足で、コースカに行ってきました✨
フードコートで好きなお店を選び、頑張って注文!フードコートで、食べたいものが食べれて嬉しそう🤤
食後は、グループに分かれて行動しました!!
おもちゃや文房具を買う人や、ガチャガチャを回す人、悔しがりながらも楽しんだゲームセンター!
雨風が強く、短い時間でもありましたが、どのグループも楽しめた様子で良かったです☺️
教室ブログ 一覧
6月2日、横浜は「開港記念日」で学校はお休みです。なので久しぶりのイベント、今回は「お好み焼きづくり」です。
まずはキャベツのカットから。千切りはなかなか難しく、ほとんどざく切り(笑)。でもこれが今回の味の決め手になるんです。
次はちくわとウィンナー。低学年には豚バラを切るのは大変なのでこの2つにしました。みんな包丁を上手に使っています。
あとは粉と切った材料をよく混ぜて焼くだけ。そして最大の難関「ひっくり返し」! 失敗しても自分で食べるという約束なのでみんな真剣です(笑)。
「せーの、えいっ!」
みなさんなかなか上手! 失敗してぐちゃぐちゃになってしまう子はいませんでした。
さあ食べよう!「あひあひ、おいひ~っ!」あのざく切りキャベツがよかったようです。ほんのり甘くてボリュームも満点。みんなモリモリ食べてくれました。
今回も大成功!
土曜日のプレップで、初フルーチェ作りを行いました✨️
まず、フルーチェの材料を買いに行く所からスタート!カートを押したり、袋詰めをお手伝いしてくれました☺️
今回は、いちごとメロンの2種類をグループに分かれて作りました!クッキー・フルーツ・生クリーム・チョコスプレー・ポッキーをトッピングし、とっても豪華なフルーチェパフェが完成🍨✨
食後にボリューミーなデザートを食べれてお腹いっぱいな一日に😋🍴