ホーム > 教室ブログ > ページ 15

教室ブログ 一覧

🌻お店屋さんごっこ🍉

猛暑の毎日でなかなか屋外活動が難しいです💦そこで!室内で楽しく遊べることはないか?!と考えました!

そこで!長期休みだからこそできる、上級生と下級生の交流イベント『お店屋さんごっこ』をしました✨

普段上級生(中学生や高校生)はカリキュラムのSSTでお金の計算や両替、敬語など様々なお勉強しています。これをきっかけに下級生もお金にチャレンジしてもらいたくて今回『お店屋さんごっこ』に挑戦してみました!

午前中にはお金について再確認!例えば50円玉が2枚で100円になる、1000円にするには100円が何枚で10円が何枚で…などの確認をして、店員さんの時の挨拶やお客さんの時のマナーなども一緒に覚えてもらいました😊

午後になり本番です!まずは上級生から店員さん役をやってもらいました!元気!元気!とにかく元気があって下級生の子たちもとても楽しそうでした✨下級生の子にお金をいくら払えばいいかなど、優しくサポートしてあげていました✨

次に下級生が店員さん役です!上級生に負けじと『いらっしゃいませー!!』と元気に声を出したり、電卓を使ってお釣りの計算をしたりと、よく頑張りました👏

今回はプレップマネー1000円分を持ってお買い物をしてもらいました✨実際により近い形をとれた気がします😊

とにかく楽しく『お店屋さんごっこ』ができたので、大成功✨お金のお勉強とマナーや声かけなど、集団活動を通して楽しく遊びながら学んでいきます✨

🍜手打ちうどん🍜

平成町で初となるイベント!!『手打ちうどん』に挑戦しました✌

まずは生地作り!最初の粉の計量や、水や塩を入れてこねる工程は上級生のお兄さん、お姉さんにお任せ🍀

その後に生地を寝かせてから、足で踏んだり生地を伸ばしたりする工程は粉まみれになりながら、上級生も下級生も一生懸命頑張りました😊

茹で上がったうどんを見たときの嬉しそうな顔、そして食べたときの満足そうな子ども達の笑顔はキラキラと眩しかったです✨

うどんが美味しくて、何度もおかわりをしてくれる子もいました🌸

みんなで協力してできた『うどん!!』今回は冷たいうどんでしたが、次は温かいうどんを作って食べたいなと思いました🍀

🚃地下博物館🚃

8・8(金)
8月に入って、一発目の遠足!!🌟
日陰のある公園で昼食をとり、少し遊んでから向かいました🚶
入場チケットが切符になっていて、改札を通るところからスタート!晴海の子どもたちは電車好きが多いので、これだけでもすでに嬉しそう😊その後も地下鉄の歴史やトンネルを掘る技術を学んだり、シミュレーターで地下鉄のリアルな運転体験ができたりと、子どもたちは大はしゃぎでした。館内ではグループ行動でしたが、1日4回だけ行われるメトロパノラマには全員が集まり、電車の走る姿に釘付けでした👀💫