ホーム > 教室ブログ > ページ 157

教室ブログ 一覧

カレンダー作り

8月のカレンダーは、ノリノリなパイナップル🍍とひまわり🌻です😆🌈
夏らしい、色鮮やかな仕上がりに✨
見ているだけで身体が動いちゃうような、夏にぴったりなカレンダーです!

スイカの季節🍉☀️

県大の子どもたちは、スイカが大好き!!

今年もこの季節がやってきました😋
今年初のスイカは、ブラックタイガーという品種で、皮面に黒い縞模様がないのが特徴です☝️

種が少なくて食べやすい♡
皮のきわまで食べ尽くすみんなです😆(笑)

豚汁おにぎり作り

コロナで中断していた調理体験を久々に行いました。

コミュニティセンターの調理室と体育館と予約が取れたので、調理組と体育館で遊ぶ組とに分かれました。
指導員も二つに分かれたのですが、気のせいか体育館チームは若く可愛い指導員達、調理組はオールドに偏っていたような……。

「何でH先生ヤングチームにいるんだろう」との声があったことは内緒ですが。
体育館組は広々とした場所で卓球をしたり、ボール遊び、駆けっこなどで思いっきり遊びました。

調理組は、豚汁とお握り作りをしました。
お家でお手伝いしている子はとても手際が良く、初めて!と言う子も指導員と一緒に上手に調理できました。
ピーラー、包丁、お握り作り、一通り順番にやりました。
お握りも豚汁も美味しくできて、沢山お代わりしました!
調理以外で、食材を入れた重い箱を運んでくれたり、次々に出る汚れ物を洗ってくれたり、最後の最後まで片付けをしてくれたりと、頼もしくなった子ども達に、オールド指導員達はほんとに助けられ成長を感じるました。

次回の調理体験は体育館組と交代する予定です。