ホーム > 教室ブログ > ページ 157

教室ブログ 一覧

5月の文庫プレップ<保護者会編>

こんにちは!金沢文庫プレップです!

5月15日(月)に今年度第一回目の保護者会が行いました。当日はあいにくの天気でしたが、たくさんの保護者様が参加してくださいました。和気あいあいとした雰囲気の中、NEW金沢文庫プレップお披露目も兼ねた施設内見学や、2グループに分かれて懇談会を行いました。

懇談会では、日常生活の悩みや進路・受験に関する質問、兄弟関係や思春期の悩みまで、幅広く話が出ました。ご家庭内でのゲーム機の取り扱い方について悩んでいる方々もいらっしゃいました。進路についても、受験までの流れや進路先の種類等の質問や相談に関して、先輩お母さんの経験談やスタッフからのアドバイス等、活発な意見交換が行われました。懇談会終了後もあちこちで話し込んでいる保護者様の姿を多くみかけました。

プレップ金沢文庫では、保護者様同士が繋がる場を提供したいという想いから、年数回程度、保護者会を開催しています。次回も有意義な場を提供できる様、スタッフ一同準備を進めていきたいと思います。

それぞれのルールで

今日の活動プログラムは「スリッパシュート」。スリッパを足に引っかけて、ちょっと離れたボックスへ向けてシュート!

ふだんこんなことをしたら「これこれ!いけませんよ!」なんて言われてしまいますが、今日は足先のトレーニングということで特別です。

小学1年生が、高学年や中高校生とおなじ距離からシュートなんて、できるはずありません。ですからシュートする場所は、それそれ自分で決めていいというルール。あえて遠くのほうからシュートする子もいれば、ボックスのすぐ近くからシュートする子も。

去年までだったら「え~! 〇〇くん、あんな近くからズルいよぉ。」という声が上がっていたと思います。でも今年はそのような文句を言う子はだれ一人おらず、みんなで小学1年生たちのがんばりを見守ります。このようなところからも、子どもたちの成長が感じられてうれしいです。

土曜日の様子

土曜日の午前中は、先週のリベンジで、ホームセンターのペットコーナーに行きました。
可愛く、そしてお高いワンちゃん猫ちゃんを見る事ができました。
それぞれの特徴が書いてある紙を見て、店員さんに質問をして色々教えてもらい勉強になりました。
中々大きいニワトリを見たり、洋服コーナーで「これ似合うよ!」と選びあったり楽しい時間を過ごしました。

午後は、六月のカレンダー制作をしました。
いつもとちょっと違う感じで、カエルがカレンダーになりました。
手足の指の形を切るのがちょっと難しかっただけで、楽しく可愛く元気が出るカレンダーが出来上がりました。