もう3月、教室内が春らしくなってきました🌸✨
枝と幹は自分の手形!
小さな花紙をペタペタ貼り付けていきました😌
「私の手、ちっちゃい!」「来年はもっと大きくなってるかな?」と盛り上がっていました🌈
教室ブログ 一覧
3月3日はひなまつりでしたね。
プレップ和田町では、ひな祭りのプチイベントを行いました。
最初に、和柄の折り紙やマスキングテープなどを使って、おひなさまの制作をしました。
お顔に個性が出た素敵なおひなさまたちを、壁のひな壇の好きな場所に貼りました。
ひなあられを好きな量もらって食べながら、「からすのおかしやさん」の読み聞かせを聞きました。
この本は「からすのパンやさん」の続編で、チョコちゃんがお店を独立して結婚するお話です。
結婚つながりということで選んでみましたが、かわいいお菓子の絵もたくさんあり、みんな夢中になって聞いていました。
最後に、「うれしいひなまつり」の歌を、歌詞を見ながら一緒に歌いました。
その後も、オリジナルの替え歌が登場したりして、それぞれが楽しく一緒に過ごしたイベントになりました。
土曜日恒例おりがみ制作🐥
春らしく、蝶々やチューリップなどを作りました🦋🌷
キラキラしたもの、カラフルなものが大好きな子どもたち。
柄のついたおりがみを使うとなると真剣です…🔥
入口を入ってすぐの壁が春らしくなり、より明るくなった県大教室です🌸