ホーム > 教室ブログ > ページ 175

教室ブログ 一覧

昔ながらの

チームに分かれて「勝ってうれしい・・・そうだんしようそうしよう」 好きなお相撲さんをえらんでハサミでチョキチョキ、さあ対戦! 花いちもんめや紙ずもう…古くからある遊びです。

「なんかつまんなそう。」「え~やりたくな~い。」と言いながらも、遊び始めるとどんどん盛り上がっていきます。古くから現在まで受け継がれているものにはその理由があるようです。花いちもんめでの相談やじゃんけん、紙ずもうでのトントンたたく指先のちから加減…。

スマホやタブレット、ゲーム…それはそれでおもしろいとは思いますが、子どもたちには昔ながらの洗練された遊びも味わってもらいたいですね。

丸シールをペタペタ…

丸シールアート🔴🟡🔵
台紙を挟んだクリアファイルに、丸シールをペタペタ貼っていく手先を使う作業です。
無い色は工夫して、白い丸シールに色を塗ったり…
丸シールの可能性は無限大♾✨🌈

雛祭り制作🎎

今年は個人の作品ではなく、みんなで一つの作品を作ろうということで雛祭りの貼り絵を作りました😊
どこに何色を貼るか教えながら子供たちに貼ってもらい当日までに完成しました!
色を変えて少し面白くしてみたりと工夫して貼っている子もいました。