10月がハロウィンということもあり久里浜の教室内はたくさんハロウィンの飾りつけがされています!
工作では、お菓子を入れる紙コップランタンを作りました🎃
作り方は一緒でもそれぞれ違う顔のランタンになっていて、とても面白いです(≧▽≦)
思わず並べて写真をパシャリ📷(笑)
みんな上手にできました😊
教室ブログ 一覧
スポンジのポンポンスタンプを使って、11月のカレンダーを作りました♪
木の枝の周りに、葉っぱをポンポン🍂
3色選んで、自分なりにポンポンしていきました!
「秋の葉っぱの色は…」と、それぞれ悩みながら完成させました!
色の濃さや葉っぱの量など、とても個性豊かです😌
金沢動物園に行きました!
園内は広くてたくさんの動物がいました。
みんな動物に興味津々で立ち止まってじっくり観察したり、ひつじの鳴き声を聞いてびっくりして笑ったり楽しんでいました!
園内を回りながら動物にちなんだクイズもして、参加してくれたみんなに最後にお菓子を配りました✨
帰る頃にはお疲れの様子の子もいましたが、みんな動物園が楽しかった様子でした(^ ^)



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。