進級、入学おめでとう会をするのにピザを頼んでパーティーをしました。
とても嬉しそうに食べ1番多くて10切れ食べた児童もいました笑
16枚頼みましたがあっという間に無くなってしまいました笑
また機会があったらピザパーティーしたいと思います!
教室ブログ 一覧
いよいよ、県大も2教室にて指導開始!
下級生(小1〜小4)と上級生(小5〜中学)とに分かれ、
成長に合わせた内容のカリキュラムを行なって行きます♪
初日は下級生が【生活の時間】
分かれたことで3、4年生がよりお姉さんお兄さん意識を持ち頑張ってくれました⭐︎
上級生が【Play time】
全員での活動時は頼られてしまうお姉さんお兄さんたちですが、ここぞとばかりに思いっきりワイワイしていました★
首を長~~くして待った日がやってきました✴✴
各グループに分かれて、ダイソー、ヨシダ、本屋さんなどへGO😆⤴️
「何にしようかな❔」
「どっちがかわいいかな❔」
選ぶのが楽しそう😄🎵
弟や妹へのお土産を買う優しいお友達も😌☆
中にはコインゲームやクレーンゲームに挑戦するお友達もいました(*^^*)
みんな大満足な春休みでした(^o^)🎵



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。