いよいよ8月到来‥暑い日々が続きますね。
そんな中、こどもたちは黙々とひまわり畑の制作を進めていました。暑い夏だからこそ、さんさんと咲く鮮やかなひまわりを見て、元気をチャージしようとたくさんのひまわりを制作していました。
ひまわり畑の向こうには、綺麗な青い海が広がっていて、とても上手に仕上がっていますね。
教室ブログ 一覧
県大の夏と言えば!そう!カレー作り!
今年はいつもよりかなり豪華なカレーになりました。
贅沢なビーフカレーに、なんととんかつとコロッケをトッピング!
子ども達の指導員も大興奮でした★
県大、ついに冷やし中華、始めましたーーー!
色々作っている県大ですが、冷やし中華は意外にも初めてなんです。
このお昼作りの前から、おいしい煮卵を作るために『失敗しない半熟卵の作り方』を調べる徹底ぶり。(笑)
味がしっかり滲みたおいしい煮卵もトッピングしました。
醤油ダレとゴマダレを用意して、自分の好きなものをトッピングして、みんなで美味しく食べました。
いよいよ県大の夏が始まったな~と、指導員一同気合い十分です!



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。