平成町教室と合同でクイズリレー大会をしました。
うちわで風船を挟んでリレーをして速さを競い、クイズに正解してポイントを獲得していき、その合計点で順位を決める大会でした。
同じ教室内のお友達だけでなく、いろいろなお友達と関わる機会もプレップでは設けており、楽しいゲームや交流を通して話し方や関り方を学べます。
教室ブログ 一覧
6月に、利用者みんなで虹の製作をしました。
ペットボトルのキャップに色紙を貼り、きれいに並べました。
梅雨の時期に、少し晴れやかな気持ちになれました。
黒の画用紙に花紙を丸めて貼り、夜空に打ちあがる花火を作りました。
自分の好きな色で統一する子や、沢山の色を使ってカラフルにする子など、それぞれの個性が際立つ作品が出来ました。
前回のスイカに加えて、教室内がより一層夏らしくなってきました。



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。