お正月らしい飾りを作りました。
教室ブログ 一覧
近くの公園へ行き、たくさん体を動かしました。寒さを吹っ飛ばすほど遊びました。
チョコレート作りに挑戦しました。甘くておいしいチョコレートができて、みんなご機嫌でした。
遊ぶだけではなく、勉強も頑張っています。それぞれの学力に対応した教材を利用し、知識定着を図ります。
室内でできるミニバトミントンで遊びました。外に行きたくても寒いから…という時にもってこいの遊びです。
近所をぐるっと探検しました。「ここにはこんなものがあるね!」と新たな発見があったりと充実した時間でした。
自分のおうち宛てに年賀状を書きました。ネズミ年にちなんでネズミの絵を描いたり、お正月ということでお花をたくさん描いたり、おみくじを描いてみたり…。
2020年も素敵な一年になりそうです。



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。