ホーム > 教室ブログ > ページ 8

教室ブログ 一覧

春の金沢文庫<お部屋の活動編>

こんにちは!金沢文庫プレップです!

春到来ですね!!いかがお過ごしですか?

天気が不安定な日が多かったこともあり、この春はいつもよりも室内活動が多めでした。

紙工作・ゲーム活動・グループ学習などなど、日々いろいろな活動を行っている金沢文庫プレップ。

今年の春、一番人気があった活動は、なんとカラオケ大会!!

お手製のマイクを片手に、平日も土祝日も大熱唱~!!

卒業式の時に学校で合唱練習をしたこともあり、みんなとても上手でした♪

3月は防災週間を設けたため、防災に関する学習も行いました(簡易トイレ作成・PETボトルライト)。

みんなで街探索するための学習も行いました(地図記号学習)。学習後は、実際に街中を歩きました。

土祝日恒例の調理活動も忘れませんっ。

最近、子ども達の焼きそば作りのスキルが格段に上がったように感じます!

「継続は力なり」その通りだなぁ・・・としみじみ感じました。

金沢文庫プレップは、これからも色々なことにチャレンジしていこうと思います!

春の金沢文庫<お外で活動編>

こんにちは!金沢文庫プレップです!

春到来ですね!!いかがお過ごしですか?

この春も色々なところにお出掛けいきました!

悪天候のため、残念ながら急遽予定が変更になったイベントもありましたが、

雨雲を吹き飛ばす位のテンションで参加してくれました☆

今年もANAの見学に行きました。卒業生を対象に、城ケ島も散策~♪

もちろん外食ランチも行きましたよ!地図記号学習の時は、実際に地図を見ながら街歩きを行いました。

やりたい学びたい気持ちがあれば、できることは何でも実行するのが文庫プレップの強みです。

おでかけをする度に、持ち物の管理能力や公共交通機関の利用スキルが、

学年を問わずどんどん向上しているのを感じられます。経験は大切ですね☆

金沢文庫プレップは、これからも色々なことにチャレンジしていこうと思います!

🍡お団子作り🍡

プレップで初お団子作りを行いました🍡
うどんで作るお団子でとっても簡単!
袋にひと玉のうどんを入れて揉み、水を付けながら丸めていく作業!揉む工程では力が必要だった為みんな一生懸命揉んでいました。丸める際は、手のひらで転がして綺麗なお団子が完成しました✨
お団子には、みたらし・あんこ・黒蜜きな粉を用意し「もちもちしていて美味しい!」という声も聞こえました😊
苦手な人も、お家の人に食べてもらうために一生懸命作っていてとても素敵でした🍡