ホーム > 教室ブログ > ページ 9

教室ブログ 一覧

2階全員制作「ちぎり絵」

2024年度、全員制作として、ちぎり絵に初挑戦しました!

ユニバーサルスタジオから題材を取り入れて

小さい写真から大きい模造紙に下絵を書いてくれたのは、絵の得意なお友達。

みんな得意な事、苦手な事はあるけれど、折り紙を手で小さくちぎり(手で小さくちぎるのって大変!)、

色分けされた場所に折り紙を貼り(重ねて貼るって難しい!)、

コツコツと続けたらこんなに素敵な作品が出来上がりました。
制作期間は2025年2月~3月の2ヵ月。

みんな、本当によく頑張りました。
皆さん、ぜひ細部までご覧下さい。

新緑の金沢文庫教室

こんにちは!金沢文庫プレップです!

ゴールデンウイークも終わり、お休みの余韻を残しつつ学校へ向かう今日この頃。

みなさまいかがお過ごしですか。

文庫プレップは、休み疲れなんて何のその!

部屋活動も外活動も、いつもたくさんの笑い声が響いています。

この時期は晴れ間が広がり、外活動には絶好の季節!

梅雨空を迎える前にいっぱい活動しなきゃ~っ!!という事で、土祝日はおでかけが多めです♪

公園を全力で走り回ったり、地域イベントに参加したりと元気いっぱい☆

イベントの後は振り返り学習を行い、楽しかった気持ちをプリントにまとめました。

お部屋の中でも季節を感じる活動多めです。

みんなで力を合わせて作った壁製作、今年も立派な作品が出来上がりました!!

文庫プレップは、これからも季節を感じる取り組みをいっぱい活動していきます♪

3月のイベント

3月はひな祭り!ということで、プログラムでつるし雛を作りました。横浜ではつるし雛作りは初挑戦!「つるし雛ってなに~?」という声も。初めての制作で戸惑っていたりしましたが、見本を見るとやる気満々!好きな柄の折り紙を選び折ったり、扇を蛇腹折りしたり、切り絵で花を作ったりして完成!個性豊かなお雛様、お内裏様が出来上がりました!たくさんできたつるし雛を教室に飾り、ひな祭りの雰囲気をみんなで楽しみました😊

そしてもう一つ、3月といえば卒業の季節。横浜からの卒業生は2人でした。その2人の卒業生との最後の思い出作りとして、20日の祝日にパフェ作りとカラオケ大会を開催。コーンフレーク、アイス、生クリームなどを自由に盛り付け自分好みのパフェを作り昼食後のひと時を楽しんだ後、待ちに待ったカラオケ大会!事前に家で練習してやる気満々!という子もおり、大盛り上がり!卒業ソングも歌いみんなで最高の思い出ができました!

そして迎えたプレップ卒業の日は、卒業生を送る会をしました。卒業生たちとのお別れはさみしくて泣いてしまう子も😭1人1人書いた寄せ書きを代表者が渡し、最後に記念撮影。卒業生とのお別れはさみしいですが、みんなで悔いのないお別れができた良い会となりました。