ホーム > 屏風ヶ浦教室 > 屏風ヶ浦教室の履歴一覧

履歴一覧 [屏風ヶ浦教室]

夏休みから現在までの作品

夏休みは、半日子供たちがプレップで過ごすことになります。

そこで遊びながら作る作品は、子供の独創的な視点で作られています。

粘土の作品は「食べ物」をテーマに一人の子が作ったもの。想像力にびっくりです❣

ニューブロックが「カニ」に変身。ロボットや車は見てきましたが、カニを作るなんて💛とカメラに収めました。

また、いろいろな子供がたくさんの様々な仕様の車を作りました。

水陸両用車と思われるような車。タイヤがたくさんついた車。ボディの長~い車。ミサイル(ロケット?)搭載の車など。

そして愛らしいロボットたち。本当に素晴らしい作品ばかりです。

どうぞごゆっくりご覧ください。

季節ごとの壁装飾

5月の兜、6月あじさい、7月七夕、9月さんま祭り

と、毎月のように教室の壁面を子供たちの作った作品で装飾しています。

特に9月のさんま祭りは、採れたてのさんま、焼いたさんま、魚屋さんのように大量にお皿に乗せてあるさんまと、

子供たちそれぞれの思いのこもったさんまができ上りました!

スタッフが、山盛りのご飯と具沢山お味噌汁を作ってくれて栄養満点*❣*

“地域交流”「デイサービスの夏祭り」に参加しました。

近くのデイケア「若武者ケア 磯子の森」様から「夏祭り」に招待していただきました。

まずはお神輿ワッショイ!元気に利用者さんの間を子供たちが駆け抜けました。

金魚すくい、的当て、くじ引き等たくさんのおもてなしを受け、おいしいおやつも頂きました。

子供たちもくじ引きで当てたお菓子を持ってルンルンでプレップに帰りました。

次の交流も楽しみです。