ホーム > 屏風ヶ浦教室 > 屏風ヶ浦教室の履歴一覧

履歴一覧 [屏風ヶ浦教室]

銅賞入賞!

小学6年生の作品が、

戸山サンライズ(全国障害者総合福祉センター)主催

第39回書道・写真全国コンテストで書道部門828点の作品から選ばれ「銅賞」を取りました。

昨年に引き続き賞が取れたことに対し、スタッフ一同は非常に喜んでいます。

これもご寄付いただいた筆と練習用ボードのおかげかな?

熊野筆事業協同組合の皆様、本当にありがとうございました。

夏休みの制作の一環として書道コンテストへの応募は、毎年続けていきたいと思っています。

来年小学校5年生になる子供たちも次は君の番だよ!2階の教室に上がったらぜひお習字に挑戦してください。

屛風ヶ浦の画伯part3

今は秋……

食欲の秋、芸術の秋、そしてプレップの秋って??

ということで、前回の画伯ご紹介から早半年。

子供たちは日々成長し、自分の独創的な世界を創ったり、描いたり。

まさに芸術❣

今回は、小学1年生のガメラの絵、

3年生、4年生、中学生のラキューやレゴによる作品をご覧いただきます。

でも、ホワイトボードに描いた絵やレゴ、ラキューで作った作品は、

いくら素晴らしくても、ずっと取っておけるわけではなく、

次に使う子供たちのために消したり壊したりする運命です。

次々に新しいものを創ってくれる子供たち❕

これからも「屛風ヶ浦画伯」として、素敵な作品を順次皆様にお届けします。

ハロウィン(1階の巻)

今日はハロウィンだぁ・・・・・

スタッフから「今日は早めに宿題を済ませてハロウィン🎃しまーす」の声に
ウキウキな子供たち。いつもは手洗いした?検温まだしてないでしょ!と言われる子供たちも
進んで支度して宿題もチョー超スピードで終わらせ、変身開始です!

悪魔、天使、魔法使い、かぼちゃ、炭治郎etc…どんどん「ここはどこ?」の世界へ。
剣や鎌を持っている子は早速なりきってポーズ❣
自作の折り紙を持って死神ポーズ❣

そしてスタッフが合作で作った天使と炭治郎。に見えるかな??