大きな〇の書かれた紙を先生が配り、子どもたちは指示を聞きます。最初は『幸せ』を色で自由に描きました。何色使ってもOKです
幸せと言えばピンク?黄色?オレンジ?
子どもたちはみーんな違った描き方で、一人ひとり意味を持った色の使い方でした。
2枚目は『怒り』です。ものすごーーーく怒っている時の気持ちですこれは赤や黒を使っていた子が多かったような…。中には茶色と黒で激しく塗っていた子もいました。
3枚目は『悲しみ』です。とても悲しい気持ちを表すのに紫を使ったり涙の絵を描く子もいました
子どもたちの中の色のイメージがそれぞれあって、見ていてワクワクしました
履歴一覧 [平成町教室]
4月生まれは3人!
4月で高校3年生になった女の子プレップ平成町に一番長く居てくれている子で、とても明るくて気配りのできる優しい子です。
流行りの音楽でダンスを踊るのがとても上手です!個人的に『今日の給食〇回おかわりしたよー!』のエピソードを聞くのがとても好きです
高校生活ラストの一年なので今楽しめることを全力で楽しんで過ごしてもらいたいです
2人目は高校2年生の女の子繊細な一面もありますが、友達を手伝ってあげるなど周りをよく見て動くとても優しい笑顔のかわいい女の子です
いつも先生宛に素敵な手紙を書いてくれます高校2年生になって、少しまた大人っぽくなりました
3人目は小学5年生の女の子鬼滅の刃の禰豆子が大好きな子です!パソコンを使って動画を編集するのがとても上手です
禰豆子のコスプレをして遊びに来てくれた時は、とてもかわいくてクオリティの高さに驚きました
4月は入学・進級と新しい環境に戸惑うこともあると思いますが、3人が笑顔溢れる一年になりますように。
春休みに『パンケーキ作り』をしました
今回も子ども達が大活躍してくれました
生地を丸く焼いたり、焼き色を見てひっくり返すのも子ども達にチャレンジしてもらいました!とても綺麗な焼き色で上手に焼けました
そんな中でもひっくり返すのが意外と難しい…
でもそれもまた楽しく、うまくひっくり返った時には拍手が起こりましたそんな優しい子ども達です
今回は豪華なトッピングを用意しました
ホイップクリーム、チョコソース、あんこ、メープルシロップ、イチゴ&ブルーベリージャム、それから大人気のバニラアイスですアイスは大人気過ぎて、あっという間に売り切れました
子ども達が焼いてくれたパンケーキはとてもおいしかったです
これからも楽しく色んなことにチャレンジしよう!