ホーム > 平成町教室 > 平成町教室の履歴一覧

履歴一覧 [平成町教室]

9月のカレンダー作り

土曜日は9月のカレンダーを制作しました。
小学校の教科書で知った「忘れもの」の詩は今でも夏の終わりになると挿絵にあった麦わら帽子と共に思い出します。

夏の終わりと秋の始まりは、似ているようで全然違うんだな、と思ったのもこの詩からでした。
ペットボトルのふたに紐を巻いて麦わら帽子を作り、それぞれの「夏の終わり」を作りました。
子ども時代の自分の記憶を平成町の子達と共有したくて考えたカレンダーが出来上がり嬉しかったです。

私ごとですが、今回のホームページが最後となります。

子ども達の可愛さ、一生懸命さ、面白さを知って欲しくて写真がどんどん増えていきました。
子ども達の可愛いエピソード、楽しいエピソードを伝えたくて長い文になってしまう事も度々でした。
「この間私の事書いてくれたね!」「お母さんがこんな事したの?と笑ってたよ」「沢山私の写真あった」「今日も見てきたよ」「プレップのホームページ読むのが趣味!」と、更新するたび感想をもらうのがとても励みになりました。

ミスをした時にお叱りを頂いて当然なのに、逆に励ましてくださった保護者の方や、楽しみにしている子ども達の気持ちを裏切らないようにしたいと思ってきました。

更新のたびに自分のミスを見つけては能力、時間のなさに限界を感じるようになり、大きく期待を裏切る前に、一度お休みさせてもらうことにしました。

再送を受け入れてくれた県大のK先生、ホームページと言うより私のblogのようになってしまったのに、好き勝手にやらせてくれた平成町の皆さん、いつもミスチェックをしてくれたI先生、ホームページを任せてくださったH先生、それから更新を楽しみにしていてくれた子ども達に感謝を伝えたいです。

新しいホームページ担当は、私とは違った目線で子ども達の様子を伝えてくれることでしょう!
期待していて下さい!
本当にありがとうございました。

8月のお誕生日会

8月生まれの子のお誕生日会をしました。

今月は、小1の男の子と中学生の女の子です。
プレップで初めてのお誕生日をお祝いする男の子は、前に出てカード、メダル、お手紙を次々に渡され少し緊張しているようでした。

プレップで過ごす事も少しずつ慣れて先輩達に可愛がられています。
中学生の女の子は、何と言っても愛されキャラで、この子が何かやると皆んな笑顔になるし、皆んなこの子を笑顔にしたくなる不思議な女の子です。
皆んなでハッピーバースディの歌を歌ってお祝いしました。

漢検合格

六月に実施された漢字検定に、平成町からは2人チャレンジしました。

小学生の男の子は、初の漢字検定です。
毎日、宿題をしたあとに過去問を繰り返し勉強しました。
中学生の男子は、読みは得意で、最初から良く出来ていましたが、書きは練習あるのみ!で何度も書いて覚えました。
類義語、対義語をカードで覚えたり、音読み訓読みの苦手意識を無くしていきました。

そして先日結果が出ました!
二人とも高得点で合格しました!
そして、次のステップに向かう二人に拍手です👏