7月生まれのお友達のお誕生会を開きました🎂(^^*)
指導員やお友達からのバースデーカードやプレゼントに大喜びでした。
みんなでハッピーバースデーを歌いケーキを食べてお祝いしました。
その後はゲームで大盛り上がりでした(^o^)🎵
履歴一覧 [平成町教室]
土曜日の午前中はポートポールもどきのボールゲームをしました。
ゴールマンは指導員がやり、赤チーム、青チームに分かれ、柔らかいボールでプレイしました。
別チームの子に、「パスちょーだい!」と言われて素直に渡してしまう子がいたり、あと30秒!の声とともに、ボールを抱えて踊って時間稼ぎをする人がいたり、めちゃくちゃながらとても盛り上がりました。
今度は広い場所で思い切りやりたいと思うゲームの一つです。
午後からはペットボトルを使った風鈴制作をしました。
M先生がちょっと柄がついてたり、コロンと可愛い形のペットボトルを集めてくれました。
蓋に穴を開けて小さな鈴をつけました。
飾りビーズやシールをそれぞれ選び、絵を描いたり、色を塗ったりしました。
ビーズを紐に通すのが難しく、指導員が少し手伝いましたが、あとは自力で頑張りました。
廊下の天井から吊るしました。
風に揺れる風鈴から、小さな鈴がチリンチリンと鳴るのがとても可愛いです。
土曜日、猛暑が少し落ち着いていて曇っていたので公園チャンス!
公園に行く前の準備運動に、体幹トレーニングをしました。
バランスを取ったりクルクル回ってみたり上手に出来る子もいれば、上に乗る所から難儀する子もいました。
その後の公園は平成町の貸切状態だったのでのびのび遊びました。
汗をかいたり、水遊びなとで着替える事の多い季節です。皆んな身体が大きくなっていてお預かりしている洋服が小さくなっていましたー💦
予備の衣服のご用意をお願いします☺️
午後は、平成町名物、廃材利用の手作りのゲームを楽しみました。
フリスビーで穴に入れるものと、ボールで穴を突き抜かせるものとで点数を競いました。
結果発表!
1位から4位までを指導員で独占!
その発表を聞いた子ども達の「なんだそれ……」と言うテンションだだ下がりの顔の可笑しかったことと言ったら笑笑
しばらく笑いが止まりませんでした。
次回も負けないぞーー!笑