ホーム > 平成町教室 > 平成町教室の履歴一覧

履歴一覧 [平成町教室]

4月最後の土曜日

以前、名前募集したゲームの本当の名前がわかりました!「モルック」です!
数字の書いてある芯に当てて1本倒した数字が8だったら8点獲得。
でも、2本倒してしまったら2点、3本なら3点と言うゲームです。
本当は他にも勝つのが難しいルールがあるようですが、平成町ではそこはなしにして得点を競っています。
平成町の子ども達の素敵な所の一つに、お友だちが投げる前に、〇〇ちゃん!〇〇ちゃん!と、手を叩きながら応援コールをしてくれることがあげられます。
そのコールに乗ってポーズをとってから投げるのもいつの間にか出来たしきたりです。
今回は、シャキーン!コールも鳴り響き、皆んなシャキーンシャキーンとポーズを決めました。
点数よりも自分の番にどんなポーズをしようかと、そちらに力が入ります。
どの子も(指導員も)可笑しなポーズで腹筋が痛くなる程笑いました。
午後は、5月のカレンダーを作りました。
花紙を開くのに苦労していましたが、お母さんが喜ぶ顔を想像して一生懸命作りました☺️

お誕生日会

4月生まれのお友達(4人)のお誕生日会を開きました😄✴
指導員からはバースデーカードを📖(^^*)
お友達からはお手紙をプレゼントしてもらい、みんな大喜びでした(*^^*)✴
ケーキもおいしそうに食べていました(*ゝω・*)

交通公園 再び!

土曜日は、お出かけ日和だったので急遽お弁当を持って出かける事にしました。
春休みに行って楽しかった交通公園に行きました。
前回は寒い日でしたが、今回は暑くて紫外線たっぷり!紫外線が怖い指導員を尻目に子ども達は元気いっぱいでした。
たっぷり自転車を楽しんだ後は隣の公園に行きました。
遊んだ後に日陰のベンチでアイスを食べました。
暑い日に外で皆んなで食べるアイスはいつもより美味しいですね♡
平成町に帰る途中、『魚がいるかなぁ?』と、川に寄りました。
中々の大きさの亀がいました。魚も何匹も発見できました。
平成町に帰ってきても、まだまだ体力有り余って元気いっぱいの子ども達です。『楽しかったー!』『また行きたいー!』と言っています。
急に出かける事もあるので、これからの季節、帽子、タオルなどをいつも持っているといいですね。