ホーム > 平成町教室 > 平成町教室の履歴一覧

履歴一覧 [平成町教室]

向日葵が咲きました!

夏を先取りして向日葵の壁飾り制作をするつもりでしたが、すっかり夏になってしまいましたね😆
花びらの部分は黄色にしたりオレンジにしたりミックスにしたりはお好みで。
真ん中にはそれぞれ、顔を描き入れました。
教室に向日葵が咲いたので、気分も明るく元気になり、暑さに負けずに頑張れそうです!
太陽に向かって咲く向日葵が、子ども達が元気で活動している方を向いて、平成町の夏を応援してくれているようです。

七夕に向けて

二週続けて土曜日に、七夕にむけての制作をしました。
まずは吹き流し飾りを作りました。
キラキラのテープを細く切ったり、ジグザグに切ったりと、それぞれの切り方に工夫があります。
廊下の天井に吊るしたので、ドアが開いて風が通ると、キラキラが光ってとても綺麗です。
7月のカレンダーのテーマも七夕です。
アルミホイルをクチャクチャっとして、川の形に切って天の川を作りました。
ハサミのキレも良くなり一石二鳥となりました✌️
大きな星はふくらみを持たせて立体的です。
画用紙からわざとはみ出して貼った、ワンパク仕様のカレンダーもあり、今月も楽しいカレンダーが出来上がりました。

土曜日の様子

土曜日は久しぶりに目の前の公園に行きました。
偶然、県大プレップの皆んなも来ていて、ちょっと照れながら話しかけたり一緒に遊んだりできました。
コロナ前は合同でイベントをする事も多かったのですが、最近はあまり機会がなく、久しぶりに会う子もいて、県大の子の成長に驚きました。
あまり会えない大好きな県大の指導員さんに会えて喜んでいる子もいました。
ボール投げをしたり、お砂場、ジャングルジム、ブランコもちゃんと順番こで楽しみました。
午後は、人気のモルックをしました。が!
お約束の投げる前のポーズを決める事がメインだったような………。
どれだけ笑いを取れるかが勝負のノリのいい土曜日メンバーです。
そして、子ども達が帰宅した後、掃除をしていたら、お引越しで久里浜プレップに行ったお友だちがひょっこり遊びに来てくれました!
少し会わないうちに、背が高くなりましたが、懐っこい笑顔はそのままでした。
引越し先でも、元気に頑張っているようでしたが、「またここに遊びに来てもいい?」と言う言葉が嬉しかったです😊
今度は、お友だちがいる時間に来てくれたら皆んなも喜ぶよ、と伝えました。
他のプレップの子の成長する姿も見れた楽しい嬉しい一日でした。