ホーム >
平成町教室 土曜日の様子です
【土曜日の様子】
土曜日の午前中に、久しぶりにBINGO大会をしました。
食べ物BINGOです。
数字の代わりに食べ物の名前を書き入れていきました。
一回めはお菓子、二回めは食べたい食事です。
リーチのかかった子が、箱から次の番号を引きました。
二回とも同じ子が優勝しました。
BINGOの王様だね、と皆んなに尊敬されていました。
午後からは廃材のエアパッキンで、鯉のぼりの吊るし飾りを作りました。
桜の季節も終わり、鯉のぼりが風に揺れています。
最後は、数字当てゲーム(仮名)!
ボールを投げて、数字を書いたトイレットペーパーの芯に当てると言うゲームをしました。
またやりたい!と好評だったのですが、ネーミングセンスがイマイチ……。
いいネーミングを募集中です😆
↓
https://tokyo-soic.com/class/heiseicho/



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。