ホーム >
横浜教室 ちがう遊びになっちゃいました
【ちがう遊びになっちゃいました】
スタッフが持ってきたジェンガに似たゲーム。
サイコロを振って出た目の色と同じ色のバーを抜きます。
うまく取れるかな?
ガッシャーン!
ふつうはここでキャーなどと大きな声が出てしまうのですが…
シーッ!シーッ!
ほかに学習に取り組んでいる子たちもいます。
ですからみんなでガマン。
いつの間にか「大きな声を出しちゃいけないゲーム」へ。
なんだか違う遊びになってしまいましたが、声のボリュームを調節するいい練習になりました。
↓
https://tokyo-soic.com/class/yokohama/



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。