ホーム >
平成町教室 けん玉体験の様子です
【けん玉体験】
県立大学プレップにケン玉パフォーマンスを見に行きました。
ケン玉の達人の方達は、ひょいひょい、簡単にやっているので、子ども達はやりたくてたまりません!
色々な国のケン玉や、大きなものや昔の物、10連のものなど、さまざまなケン玉も紹介してくれました。
まずは、ケン玉の持ち方から丁寧にコツを教えてくれました。
言われるままやってみたらポンッと乗る!!
子ども達が夢中になったところで、検定タイム!
平成町から、6級に合格した子がいて本人もお友達も大興奮でした。
その後、平成町の子ども達にケン玉ブームがやってきたのは言うまでもないです☺️
ケン玉プレイヤーの方々、県大の皆様、楽しい時間をありがとうございました。
↓
平成町教室の子供たちの様子はこちらから



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。