ホーム >
平成町教室 土曜日の様子です
【土曜日の様子】
寒かったけど、天気のいい土曜日、久しぶりに目の前の公園に行きました。
県大のお友達も来て、一緒にシャボン玉をしたりボール投げをしました。
帰りの会で、「今日は県大の皆んなと遊べて嬉しかったです」と発表した子もいました。
午後は、二月のカレンダーを制作しました。
見本は参考にするけれど、工夫をして、自分だけのオリジナルカレンダーにしていきます。
マフラーの巻き方や、ボタンの数やデザイン、雪だるまの表情も皆んな違います。
木の上にシール貼る?と、聞いたら
「そこに貼るとトリートメントみたいになるから貼らない」と、不思議な発言をする子がいました。
「いや、それ、オーナメントだし」などど言うボケ、つっこみも土曜日の定番になりつつあります(笑)
↓
https://tokyo-soic.com/class/heiseicho/



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。