ホーム >
県立大学教室 クリスマス会の様子です
12月24日【クリスマス会】
学校からみんなが帰ってきてから、クリスマス会をしました!
ハロウィンパーティーとは違い、この日はチーム戦でゲームをしました。
4チームに分かれて、大型カルタとじゃんけんトーナメントで戦い、勝利数に応じてポイントをつけました。
カルタは特に、同じチームのメンバーからのアドバイスの声が飛び交い、白熱した戦いに…☆
制作の時間に作ったマイバッグの中に沢山お菓子を入れてもらい、気分も上がります⤴
短い時間ではありましたが、素敵なクリスマス会となりました♪
12月25日【第二回クリスマスパーティー】
楽しいことは何度あっても楽しい…♡
前日のクリスマス会とはまた違う、豪華なクリスマスパーティーを開催!!!
お昼ご飯に、ピザとチキンを食べ、デザートは一人一個ドーナツを♡♡
ミニゲームに勝利した上位8人には、お菓子が詰まった長靴のプレゼントまで!!
先生達からは、500円分の図書カードをプレゼントしました☆
↓
https://tokyo-soic.com/class/kendai/



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。