ホーム >
浦賀教室 10月の子供たちの様子です
【スイカ割り】
スイカ割りをしました。子供たちに新聞紙で作った棒でスイカを叩いてもらいましたが、勢いがよくて本当に割れそうな子もいました。
10切れ以上食べた子もいてみんな美味しそうに食べていました!
【アイス作り】
みんなでアイス作りをしました!
みんなで材料を入れて揉んだら簡単にできとっても美味しかったです。材料を潰して揉む作り方が面白かったようで、みんな楽しんで作ってくれました。
【運動レク】
県立大学プレップ、久里浜プレップ合同で体育館で運動レクをしました。風船リレーや猛獣狩りに行こうよのゲームをしました。合同で運動レクをする事はなかなか無いので、みんな緊張しながらも楽しそうでした。
【お月見】
みんなでお月見をしました♪
↓
https://tokyo-soic.com/class/uraga/



<社会科見学> ○横須賀市自然・人文博物館(深海生物の展示などを見学) ○横須賀市民防災センター あんしんかん(地震や消火を実際に体験)
<eトレーニング(プレップトレーニング)とは?> お子様それぞれのペース・学習内容に合わせ、効率よく進めていくプリント学習のことです。 <学習のなかで…> 「やってみせる」→「させてみる」→「ほめる」を 繰り返し、「ひとりで、できた!」の回数が増え自信へと繋がり勉強好きをつくるシステムです。